未知の旅へ
『アナと雪の女王』が社会現象を起こしていた2014年、初出産の直後やら自分の体調不良やらでその波に全く乗れないまま2019年を迎えた。
私の友人が字幕で2回、日本語吹替で1回、計3回映画館に足を運んだとその素晴らしさを前のめり気味でみんなに伝えていたっけ。あの時の私、自分のことで精一杯で、ただ生きるのに精一杯で、全然響かず、ごめんね。
あれから5年、ちょっと風邪気味だった2歳のおチビちゃんと2人、そうだアナ雪でも観てみよっかとamazonプライムビデオでポチッとレンタル。
今やクリストフまでウチにやってくるほどに。
男の子まで魅了してしまうんですね!
(お人形はサンタさんから兄へのプレゼント)
『アナ雪2』は公開の何週間も前から、いつ?明日?と毎日のように聞かれ。
もちろん大人の私も大ファンになり、また観に行こうね!と、あの時の友人の気持ちが今は本当によくわかります。
そんな2019年がもうすぐ終わろうとしています。
アナ雪大好きな子供達は2人そろって熱を出し、もう暮れで病院も開いておらず流行りのアレなのか何なのかもわからないまま、とりあえず家でまたアナ雪を観る。
(やっと声が戻ったばかりの私は絶対にそのウィルスはもらえません!気合いで乗り切る、と心に決めずっとマスク)
NHK紅白で、未知の旅へ〜〜〜♪♪♪
を聴こう。それで、元気になろうね。
2020年を無事迎えられることに
今年も沢山の人とヨガができたことに
愛する家族に
感謝します。
来年もまた未知の旅へ。
into the unknown.
ドコデモ♡ヨガ orie
0コメント