way back home
こんにちは。
私は、もう少しマメになれないものでしょうか。
皆平等に同じ時間が与えられているのに、人のSNSをチェックしコメントもし、自分の方もしっかり更新できる人もいれば、なかなかそうできない私。
何か欠けてしまっているのでしょうか。
そんなノロノロな自分を反省しつつ、先月の日曜ヨガを振り返る。
久しく会わない間に、コロナウィルスが蔓延している間に、それぞれの人生に色んなことが起きているんだなと改めて感じました。
それらを乗り越えて、また集まって下さったことを本当に嬉しく思います。
ヨガの基本を知っていて良かったと、それが何かの助けになったと知って、じんわり温かい気持ちになりました。私もやってて良かったなと。
船橋アリーナでコロナ前と変わったことは、全館共通の優しい音学が常に流れ、30分に一度くらいのペースで館内放送(利用上の注意)が入ること。
それはご丁寧に各部屋のスピーカーからも聞こえてくるので、シャバーサナや瞑想の時に突然アナウンスが入ったらビクッとしてしまうな、ちょっと嫌だな、、と思いましたが、公共施設なので仕方がありません。
今回はたまたま、そんなに悪いタイミングで放送が入ることはありませんでしたが、今後はそれも踏まえて、クラスの構成をする必要がありますね。
私もヨガのクラスで静かに音楽をかけながら進行することがあります。
音楽は大大大好きなので、音楽の話を織り交ぜると趣旨が変わってきてしまいそうで、あまりブログに載せたり感想を書いたりしないできましたが、今日はノロノロな私が3年前に流行った曲を紹介します。
韓国のアーティスト、ショーンの『Way Back Home』
メロディーと声に癒されます。
いつか、音楽をガンガンかけてその中で淡々とアサナをする、というヨガのクラスをしてみたい。
淡々と、でなくとも、情熱的に、でもいいのかもしれない。人それぞれに。
とにかく良い音のシャワーを浴びながら、メロディーに身を委ねるようなヨガ、気持ち良いだろうな〜
その時は、きっとこのショーンの曲もリストに入れる。
0コメント