太陽のにおい
久しぶりに洗濯物がパリッと乾きそうで、とっても気持ち良くて大量に洗って干しました。
その洗濯物の山、疲れ果てて溜め息などつきながらやっつけることもしばしば。。
洗って干すのは大好きなのに、畳むのが面倒。どうしてこんなに一度に洗ってしまったんだろう、と山をまたいで歩きます。
でも今日は太陽の甘いにおいがして、なんとも幸せな気分。
さて、先月の日曜ヨガでは、肋間筋・横隔膜を見つめながら(想像しながら)呼吸をして動きましたね。
私は、ヴィンヤサ(呼吸に合わせて流れるように動くこと)の中でサラッと流されがちなポーズにスポットを当てるのが好きです。
今回は、
ブジャンガサナ(コブラのポーズ)
うつ伏せから両手で床を押し、上半身を上げ胸を開くポーズです。
『後屈の代表的なポーズのようでいて、慣れてくるとあまりしっかり時間をとってもらっていないような。。』←コブラの声
これ、ちゃんとやると全身でポーズを作っていることがわかります。どこも休んでいない。リラックスしているのはお尻だけでしょうか。あ、顔もリラックスしましょ^ ^
なので、時間をかけ何度も繰り返すと本当に疲れるのです。
それだけ力強いポーズ、ブジャンガサナ。
骨盤をぐっと床に押し付け、胸は堂々と開いて首を長く伸ばし、内側からエネルギーが湧いてくるのが感じられます。
わ〜、なんか本当にコブラが見えてきた。
お久しぶりで一緒にヨガができた方、少しドキドキだったかも?初めてのヨガという方、そしていつも参加してくださる方々、いろ〜んな方に囲まれて、楽しいあっという間の75分間でした。
ありがとうございます!!
0コメント