誰のイタズラ?

今朝起きて2階のカーテンを開けたら、ベランダに干してあった洗濯物が仲良くくっ付いて揺れていました。

そう言えば昨日、干すのが遅くなってしまった3回目の洗濯物を、まだ生乾きだからもう少しと、そのまま忘れて寝てしまったのでした。
でも、おかしいな。
この物干しのナミナミ、私はいつも最低でも1つ飛ばし、干す物が少ない時には太陽と風をいっぱい浴びてもらいたくて贅沢に5つも6つも離して掛けるのに。。


確かに風は吹いていたけど、それなら下に落ちてるだろうし。
鳥がクチバシに加えるには少し重すぎる。


夜中の風が冷たくて、
「寒いね」「そっち行っていい?」
って、寄り添っていたのなら、可愛らしいな。


でも今写真を見て気付いたけれども、ナミナミの上にハンガーのフックぐらいなら通れそうな隙間が空いている!!
わざわざフックを外して掛けてってしなくても、横移動が可能だったの!?
もうこの物干しとは5〜6年の付き合いになりますが、まだまだ知らないことがあるんですねぇ。


思えばこの物干し、前に住んでいたマンションでは3日間ずーっとカマキリが離れなかったり(ブログにも書きましたね)何か居心地が良いのでしょうか。

どこまでもヨガ

千葉県八千代緑が丘から〜イシュタヨガ・アーユルヴェーダ・顔ヨガ・親子ヨガ・メンズヨガ・マインドフルネス〜ヨガのことなら何でもお届け

0コメント

  • 1000 / 1000