朝顔が咲いた!
先週のある朝、こんなに綺麗な朝顔の花がひとつ、咲いたのです!
葉っぱの元気なグリーンが、この夏毎日私の目を楽しませてくれていたし、子供達も水やりを競うようにしていたので、それだけでもう別に花は咲かなくても充分だと思っていた。
だから蕾を見つけた時は声に出して驚いた。
思えば、私は花係りだった小学3年生の夏に、先生が大事にしていた植木を枯らしてしまい、係り4人揃って皆の前でこっぴどく叱られ、通信簿にも書かれて親にも叱られ、それがトラウマにでもなっていたような気もする。
植物は見るのは大好きなのに、育てるのは何故か苦手。
それが今年の夏は、ミニトマトの苗がご丁寧に支柱付きで届き、どうしよう大丈夫かしら、、と思っているうちに今度は朝顔もまた支柱付きで。
それぞれ支柱までいただいて、これはもうやるしかないと覚悟を決めた。
きっとあれだな
『苦手克服キャンペーン第2弾』
(※ちなみに第1弾は、1番初めのブログの最後にあります)
見事に克服致しました。
ありがとうございます!!
あれから毎朝2つ3つと咲き、白縁取りのピンクと紫が一緒に咲いたり、お花が咲くことがこんなに純粋に嬉しいなんて。
小学1年生のようです。
そうそう、ミニトマトも小さいけれど、いくつか赤い実がなりました。
下の子が、水やりのついでに嬉しそうに緑の実を摘んでくるので、ほんとにいくつか。
0コメント